2022/02/10
令和5年度公立高校入試パンフレット
夏の受験学習は・・・TOPの講習で!
ゴールデンウィーク期間の休校について
4月3日~5日は休校です
公立高校一般入試日程変更
3月28日(月)は休校です
春期講習3/26(土)スタート
公立高校欠員補充二次募集定員と志願者数
春期無料講習好評受付中
公立高校一般選抜最終志願状況
公立高校一般選抜志願状況
特色化選抜合格内定者数・一般選抜定員確定数
春期・新年度受付開始日
特色化選抜の志願状況
公立高校入試でのコロナ対応
BSN・TOPテレビ模試のお知らせ
公立高校の募集要項が発表されました
公立高校の募集人数が正式発表されました
公立高校・中等教育学校説明会予定
令和4(2022)年度入試情報パンフ公表
県立高校再編整備計画公表
ゴールデンウィーク期間休校のお知らせ
公立高校2次募集状況
公立高校一般選抜の最終志願状況
公立高校一般選抜志願状況
特色化選抜結果・一般選抜定員確定
春期・新年度受付開始日のお知らせ
特色化選抜志願者数発表
公立高校の募集人数・要項が発表されました
2021年度高校募集学級計画案公表
高校学校ごとに実施の入学者選抜方法
高校再編計画公表
公立高校・中等教育学校の学校紹介予定
公立高校紹介パンフレット公表
休校や大会中止等による入試変更措置
公立高校選抜方法の追加変更
新中3生が受験する公立高校の変更された選抜方法発表
公立高校の最終志願者数発表
公立高校志願者人数第1次発表
公立高校一般選抜定員確定
特色化選抜志願者数発表
新潟県公立高校募集人数・選抜方法が発表
公立高校募集学級計画案発表
公立高校紹介パンフレット・体験入学一覧
2019年度公立高校入試全情報
県立高校の将来構想(2018~27年度)
指導方針・システム
中学3年生指導方針
高校受験は中学3年生としてさけられない現実です。中学1・2年生の時期から積み上げた内申点もありますが、志望する高校への受験は、中学3年生の1年間で大きく違ってくるものです。
中学3年生には、高校受験に徹底して焦点を合わせた指導を展開。学校成績も充実させるとともに、内申と学力を総合した判定を出す独自の新潟県合格もぎの結果を時期ごとの目安に活用して、受験教科内容、受験への取り組みや進め方までことこまかに面倒を見ます。入試での学力検査に完全対応したカリキュラムで、一人ひとりの志望校合格に直結させます。こうした指導で、お子さまが「自発的に学習する力」を育成し、どんなお子さまでも「ヤレばできる」ことを根気と一貫性を持って指導しながら、高校進学後の学習への準備態勢も作ります。
授業 | 模試を目安にし、次回での得点向上が狙えるように毎回の単元内容を組み立てます。個別・映像学習では学校進度とテスト範囲に即した授業・講座視聴も可能です。 単元内容について、ていねいな説明と、理解を確かめる発問、実践する例題の演習、その日の内容の確認とテンポよく展開します。 |
---|---|
宿題 | 授業内容について、ノート確認やノート整理を行います。 その上での問題演習や学校で必要な問題集の実施も指示します。 学習した内容を反復して身につけるため、たっぷり宿題を課しますが、すべて学校学習と受験を意識した内容です。 |
確認 | 宿題内容は毎回一人ひとりに対してノートを見てチェックします。 出来の状況に基づき授業内で反復し、さらに補習や追加の学習を指示することもあります。 もちろん定着状況も毎回テストで確認します。 |
定期テスト対策 | 2週間前からは、授業内でそれまでの復習を行い、直前まででテスト範囲の総まとめを実施します。 授業以外の時間にも登校してもらい、テスト範囲の総復習や不足部分の補足学習を行います。 また、テスト後には、テスト内容のやり直しで、弱点を記憶克服することを課します。 |
新潟県合格もぎ | 通知表結果を基にした内申点と、模試の学力結果と合わせた総合判定で合格可能性を診断します。 志望高校合格レベルに達するために、実施後と結果返却で、内容の繰り返しと学習状況・方法の見直しと改善を相談指示します。 |
個別対応 | 毎回の授業や宿題の状況、テストの結果、本人や保護者の方からの希望などから、一人ひとりに応じた弱点の克服指導や学習法の改善指導、そして進路指導など、あらゆる指導を行います。 |
ご家庭との連携 | 無断欠席時の連絡。月1回の電話での状況確認連絡。 定期的な書面による状況報告と面談。 受験や学習に対するご家庭での心配が軽減できるようこまめに連絡連携をとります。 |
この3点を指導システムの原則にすえて、
一人ひとりを根気強く指導し志望校合格を実現させます。
全コース共通
全校に設置
教材費 1・2学期8,800円 3学期5,500円
曜日 | 時間 | 月授業料 | |
---|---|---|---|
本科 | 月・水・金 | 7:15~9:15 | 19,250円 |
サタデー夜 | 土 | 5:30~9:20 | 14,300円 |
長岡校に設置
教材費 1・2学期8,800円 3学期5,500円
曜日 | 時間 | 月授業料 | |
---|---|---|---|
サタデー昼 | 土 | 12:20~4:10 | 14,300円 |
全校に設置
公立入試対策実戦演習講座
教材費 2・3学期 4,400円
5教科の問題演習と解説で、模試・入試本番に必要な実戦力を養います。
曜日 | 時間 | 月授業料 | |
---|---|---|---|
公立入試対策実戦演習講座(9月開講) | 水・金 | 5:30~7:05 | 13,200円 他併用9,900円 |
全校に設置
選択国語特訓コース
教材費 1・2学期2,200円 3学期1,100円
受験に必要な国語の解法だけでなく、将来に必要な読解力をじっくり養成します。
曜日 | 時間 | 月授業料 | |
---|---|---|---|
選択国語特訓 | 土 | 4:20~5:10 | 4,180円 |
教材費 1冊2,750円
1回80分授業料 | 3,850円 |
---|
月~金曜 |
---|
4:30~9:30の間で80分を決定 |
土曜 |
---|
1:40~9:30の間で80分を決定 |