お問合せ・資料請求

お問合せはフリーダイヤル 0120-818-884

月~土曜 PM.2:00~6:30

資料請求フォーム

お問合せ

掲示板

2022/05/07

コロナ感染再拡大防止のために

私どもTOP教育グループでは、感染症分類が変更された後でも、コロナ感染が再び拡大せぬよう、児童生徒の皆さんが安心してお通いいただけるよう努めてまいります。

 

以下の場合には、引き続き、必ずご連絡をいただき、念のためお子様の授業参加をご遠慮いただくようお願いします。
 ①風邪症状等で体調不良の方がご家族にいる
 ②PCR検査等を受けるよう指示を受けた方がご家族や身近にいる
 ③ご家族や部活など身近に陽性者が出た場合
※お子様本人が県外へお出かけになる場合にも、必ず事前にお知らせください。
他の児童生徒にも関わる対応を必要とすることもございます。留守番電話でもメールでもかまいせんので、万が一感染等が分かりましたら、出席日などにかかわらず速やかにご連絡をお願いします。
 
引き続き教師は、マスクを着用して授業します。さらに各コースで以下のようにいたします。
 
【映像指導】生徒のマスク着用は任意とします。
 
【個別指導】児童生徒のマスクの着用は任意とします。
 
【クラス指導】児童生徒には教室でのマスク着用をお願いします。
 
個別指導・クラス指導の欠席時には、別途連絡の上、補習を設定してフォローいたします。
 また、クラス指導において映像配信によるフォローを行う場合にも、別途書面にて連絡いたします。
 
【自習室利用等】登校者の把握とともに、使用空間が密にならぬように管理するため、原則として事前の申し出での使用とします。ただし、利用の人数によっては、利用できない場合もあります。
 
●引き続き、私ども教師の方では感染防止に最大限の注意を払ってまいります。
 1.教師は出勤前に検温し健康であることを確認します。
 2.出勤時以降は随時、入念に手指の消毒と、こまめな手指洗いを実施します。
 3.授業開始前や児童生徒の入替時で、ドアノブや机、トイレなど接触する場所の消毒を行います。
 4.教室ドアの開放と換気扇・扇風機等を使うとともに、定期的に窓を開け、換気に努めます。
 
●登校する児童生徒の皆さんには 以下の点をお願いします。
 1.登校前の検温 (万が一微熱等ある場合は大事をとり、静養願います。必ずご連絡ください)登校したら毎回カードに記入していただきます。
 2.登下校時の手指消毒やトイレ等使用の際の手指洗いの実施
 3.マスクについては、ブースを使用する映像・個別指導では着用を任意。クラス指導は教室で複数人数が集まるため、着用をお願いします。
 
授業予定等を変更する場合、HPでの告知と、Anestaでのメールで、速やかにお知らせします。Anesta未登録の保護者の方は、必ずAnestaへの登録をお願いします。
PDFを開く場合にはAdobe Reader(無料)が必要です。
PDFが開けない場合、こちらからダウンロードしてご利用下さい。

掲示板一覧